曲がったナンバープレートを交換したい
くるまの手続は、本当にちょっとしたことでも必要になります。
ここでは、主に普通車(白ナンバー、緑ナンバーのついてる車)の手続きの一例を挙げていきます。
いわゆる、よくあるご質問や事案を、Q&A形式にてまとめています。
Q.自宅内駐車場で、フロントナンバーを曲げてしまいました。
先日、自宅駐車場にて車庫入れに失敗し、前面ナンバーを少し曲げてしまい、傷も入ってしまいました。
ナンバーを交換する方法はありますか?
A.ナンバー再交付の手続きがあります。
お車のナンバーが曲がってしまったり、傷が入ってしまったりした場合は、ナンバー再交付申請という手続があります。
弊所では主に、ユーザー様からお車をお預かりした修理工場・板金屋様からの依頼が多いです。
以下は一般ユーザー様向けの具体的な手続きの内容ですので、「とりあえず練馬・杉並ナンバーの再交付お願いしたい」という修理工場・鈑金屋様はお気軽にご連絡くださいませ。
車検場での手続きの流れ
さて、手続きの大まかな流れについてご案内いたします。
ナンバー再交付の申請は、車検証コピーをもって、今ついているナンバーを発行している車検場に行けば申請が可能です。
よくあるケースとしては、引っ越しを済ませているが車検証は前の住所のまま、
例えば、「練馬ナンバーがついているが、現在は品川区在住」といった場合は、そのナンバーを管轄する車検場、すなわち練馬車検場にて再交付申請をすることになります。
上記のような場合ですと、ナンバー再交付申請をせずに、東京運輸支局(品川区管轄)に住所変更の手続きを申請して、住所変更と共にナンバーを変更してしまうという事も考えられますが、今回はあくまでもナンバー再交付のケースとしてお話します。
ナンバー再交付の申請をすると、出来上がり日が書かれた引換証を貰えます。
曲がってしまったナンバーは、新しいナンバーに交換する時に引き換えとなりますで引き換えの際には忘れずに。
出来上がり日以降、有効期限内(1ヵ月)までに曲がったナンバーを持参して交換します。
フロントナンバーの再交付であれば現車を持ってく必要はなく、引き換え日に引換証と曲がったナンバーを持っていって交換してもらえます。
リアナンバー(後面)の再交付については再度車両に「封印」を行うため、ナンバー引き換えの際に現車で車検場にいく必要があります。
以下に、ナンバー再交付をする際の注意点をまとめてみましたので、ご参考になさって下さい。
ナンバー再交付注意点まとめ
|
傷ついたナンバーを交換したいユーザー様、修理工場様へ
弊所では、「練馬・杉並ナンバー」がついている車両のナンバー再交付の申請代行を行っており、一般ユーザーの方のみならず、修理工場・鈑金屋様ともお取引がございます。
例えば、以下のようなお困りごとを抱えているようであれば、行政書士の利用を検討してみませんか?
|
ナンバー再交付に関してお困りの方は、お気軽にご連絡くださいませ。
どうぞよろしくお願い致します。
お問い合わせはこちら
お電話(またはメール)にて、各種「車に関する手続き」のご相談を承っております。
お電話でのヒアリングの後、申請書類を送付頂くか、許認可案件等の場合は、面談のスケジュール調整をいたします。
行政書士が車に関する手続きの書類を作成し、申請を代行いたします。